令和3年3月22日 / 最終更新日 : 令和3年3月19日 日本国民党 しんぶん国民金友隆幸著『支那人の日本侵略』を読む(作家・アルファブロガー 鈴木傾城) 平成23年10月5日に発行された書籍の待望の電子書籍化。現在、世界各国で中国の膨張主義と侵略工作が表面化し、軋轢を生み出している。その中で、とりわけ問題なのが中国による意図的な人口侵略工作である。 金友隆幸氏はすでに […]
令和3年2月18日 / 最終更新日 : 令和3年4月1日 日本国民党 しんぶん国民【書籍紹介】『日韓の中学生が竹島(独島)問題で考えるべきこと』下條正男 著、ハーベスト出版 刊 『日韓の中学生が竹島(独島)問題で考えるべきこと (知っておくべき竹島の真実4)』 令和2年3月に第4回島根県竹島問題研究会によって発行された、「知っておくべき竹島の真実」シリーズの④。近年、韓国の中学生が「独島は韓国 […]
令和3年1月4日 / 最終更新日 : 令和2年12月19日 日本国民党 しんぶん国民『支那人の日本侵略』電子書籍で復刊 我が党の金友隆幸情報宣伝局長の著書『支那人の日本侵略』が電子書籍で復刊された。同書は平成23年に日新報道より刊行されたものであった。 池袋や埼玉の芝園団地など、支那人が激増する現地での取材と、いかに彼らと立ち向かうか […]
令和2年12月23日 / 最終更新日 : 令和2年12月23日 日本国民党 しんぶん国民「保守」の軽佻浮薄な皇室批判に異議あり 眞子内親王殿下ご成婚万歳!(村田春樹) 明治26年5月、皇太子(13歳)の婚約が決まった。お相手は伏見宮禎子女王(7歳)である。家柄美貌性格知性すべて他の候補の姫君たちを圧倒していた。32年3月、女王の肺に異音ありとの診断があり、宮中の元老重臣侍医団激論の末 […]
令和2年11月23日 / 最終更新日 : 令和2年11月26日 日本国民党 しんぶん国民【書籍紹介】『復刻 民族戦』長野朗 著、呉PASS出版 刊 復刻 「民族戦」 長野朗著 呉PASS復刻選書51 戦前随一の支那通であった長野朗が、支那人の侵略手段を鋭く分析し、戦後はGHQによって焚書にされていた本。一気に読んでしまった。自分は在日支那人問題に強く関心を持って運 […]
令和2年11月4日 / 最終更新日 : 令和2年11月19日 日本国民党 しんぶん国民【書籍紹介】『悪党・ヤクザ・ナショナリスト』エイコ・マルコ・シナワ 著、朝日新聞出版 刊 悪党・ヤクザ・ナショナリスト 近代日本の暴力政治 本年6月に刊行された、アメリカの学者による著作。幕末維新期から安保闘争期に至るまでの日本政治における「暴力」を、志士、博徒、壮士、大陸浪人、院外団、行動右翼団体や任侠団 […]
令和2年8月31日 / 最終更新日 : 令和2年10月30日 日本国民党 しんぶん国民【書籍紹介】『ボトム・オブ・ジャパン 日本のどん底』鈴木傾城 著、集広舎 刊 ボトム・オブ・ジャパン 日本のどん底 8月3日、アルファブロガーで作家の鈴木傾城氏が日本国民党本部に来訪され、鈴木代表と初めて面談。時局問題やこれからの日本を取り巻く内外情勢について様々な意見を交わした。 鈴木傾城氏 […]
令和2年7月16日 / 最終更新日 : 令和2年12月23日 日本国民党 しんぶん国民【書籍紹介】『朝鮮大学校研究』産経新聞取材班、産経新聞出版 刊 朝鮮大学校研究 (産経NF文庫) 本書は平成29年、産経新聞が取材班を組み、北朝鮮と朝鮮総連の強い支配下にある朝鮮大学校の「闇」に切り込んだもの。背景には、小池百合子氏が東京都知事選挙で初当選を果たした平成28年、歴代 […]